04月28日

八戸の2月といえば、えんぶりですね。えんぶりは、豊作祈願の祭りといいつつ「豊作にしてください」という祈りではなく「豊作になった。めでたい」と前祝いする予祝なのが特徴とのことです。サポージュ白山台でもいち早く皆で鳥帽子を作って飾りました。

サポージュ白山台には、櫛引きえんぶり組さんが来訪してくださいました。間近で見るえんぶり舞に皆さん迫力を感じてられておりました。

えんぶり鑑賞中は、皆さんから手拍子がきかれ、鑑賞後には、「久しぶりに見た」「とても良かった」と話されておりました。
春の訪れを感じられる楽しい時間を過ごされておりました。